SSブログ

引千切 [和菓子]

今日はひな祭りです。

ひな祭りの頃、茶の湯の稽古によく使われる和菓子の一つに、引千切(ひちぎり、ひっちぎり)があります。



ひな祭りは、平安時代には上巳の節句とよばれ、禊や穢れを払うため身のけがれを移した人形を川に流す風習があり、その人形が雛人形のはじまりといわれています。その由来から、3月3日には厄払いの意味から香りの強い草餅が用意されるようになりました。

生地に餡玉やそぼろ餡をのせて草餅の先端ををひきちぎった形の上に餡をのせたので引千切・ひっちぎりとよばれます。これはその形を練りきりで仕上げてあります。

抹茶に良くあう美味しい季節の和菓子です。


nice!(18)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 18

コメント 2

tochi

和菓子は見ているだけでも奇麗ですし、食べるのがもったいないものもありますね
食べれば食べて美味しいです
by tochi (2017-03-03 19:14) 

hanamura

静岡市葵区出身!お茶は大好きです!
でも、和菓子は弱点かもしれません。
歳時記の御菓子を、勉強したいです。
by hanamura (2017-03-03 19:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

栃木を盛り上げたいヤブツバキ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。