SSブログ

梅ジャムを作りました [日記]

ジャム用にと梅をたくさんいただきました。

消毒薬が使われていないので安心。

水で洗って水分をとってから傷みのある表皮をむき種もとると、2.3キロが1.4キロになりました。砂糖780gを使ってできたのがこれ。青い梅は左側の濃い色に、熟した梅は右側のオレンジ色に仕上がりました。

 ↓

 

タグ:梅ジャム
nice!(41) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

嘉祥まんじゅう [和菓子]

6月16日は和菓子の日なんだそうです。

承和15年(848年)のこと、国内に疫病が蔓延したことから、仁明天皇が6月16日に菓子や餅を神前に供え疫病の退散を祈願して、元号を嘉祥(かじょう)と改めたことにはじまると伝わっています。

後醍醐天皇の御代から室町時代へと受け継がれてきた「嘉祥の祝」が江戸時代になると健康と招福を願う行事としてこの日に嘉祥通宝16枚で菓子を求めて食べる風習が庶民の間にも広がり嘉定喰といわ、欠かせない年中行事となりましたが、その嘉祥の祝を現代に和菓子の日としてよみがえらせたということです。


↓ 嘉祥まんじゅう(宇都宮市泉ヶ丘2-1-49 ㈲柏屋菓子店製)

 

厄除招福の札は、6月16日の嘉祥祭にちなみ、東京・日枝神社で祈願したもので嘉祥まんじゅうに添えてくれたものです。


まんじゅうの皮には味噌が入っていてほんのり味噌の香りがし餡はこし餡。やさしい甘さでとても美味しいです。


nice!(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大根いただいた [日記]

御近所さんから大根をいただきました。宇都宮大学の農場を借りて無農薬の家庭菜園をしているそうで、先日もおろぬき大根を1本頂き柔らかく甘いのにおどろきました。

無農薬なので葉っぱも食べてといわれたので


早速、洗ってナムルをつくりました。

葉っぱ1本分全部をサッとゆでて堅い部分は細く切ってから、人参も千切りにしてこちらはレンジでチンして、ごま油、しょうゆ、にんにく、塩コショウ等であえました。おいしくできました。


白い部分は甘くて柔らかいので大根おろしにぴったり。大きなホッケを焼いて一緒に食べようと思います。


nice!(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

茶の湯の稽古 [茶の湯]

昨日の午後はお茶の稽古日。

風炉に灰型をつくって、白い藤灰をまきます。中心には水の卦を書き、


下火をおきます。


管炭の上に枝炭をおくとき、山をくずしてしまったのがおしい。

 

この炭は市貝町産の炭を使っています(道の駅で買ってきた)。

灰をするときはこんな灰匙を使って作ります。

androidapp/29191806111702011299485398.png


炭点前のあとは、濃茶次いで薄茶それぞれ平点前の稽古をしました。

小学2年生の時から月2回稽古に通ってきて今は中学生のHaちゃんが修学旅行のお土産を持ってきてくれました。

 

小豆餡がヨモギがたっぷりの皮に包まれてもちもちの食感。お薄と一緒においしくいただきました。



続きを読む


nice!(39)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日は朝から [日記]

例えば朝の早い農家の人達には笑われるかもしれませんが、今日は朝早くから働きました。

自治会の清掃の日。コミュニティセンターに集合し、7時から地域内の川岸の草刈りやコミセン花壇等の草取り等、一時間ほど働きました。


 

























若い人の姿はほとんど見えず。


次回の活動は8月。間もなくある夏祭り等も若い人は少ないから皆さんよろしくとの終わりの挨拶にみんな笑顔。


午後はお茶の稽古です。



nice!(27) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。