SSブログ

札所巡りは気軽に [茶の湯]

私の札所巡りの支度は、歩きやすい靴をはいて、経本・数珠・納経帖をもち、普通に旅をする服装で出かけます。水とメモ帳も必須です。
白い装束に身を包んではいなくとも、観音様の前で真摯におまいりする心ならば許されると思っています。
だから、お参りの後の寄り道も楽しんでみます。また、普段から旅をするときによくお茶の道具を持参します。
今日は、その茶の道具を紹介します。

籠は、インドネシア製のバックです。 デパートのバッグ売り場で見つけた時、茶道具を持ち運ぶのにぴったりと思いました。

籠の中身.jpg

茶碗は、小ぶりのもので、口径10㎝ほど、布は、さおり織りというものです。

お茶入れは,ヤシの実をくりぬいて作られた物でおみやげにいただいたものです。

茶入れと仕服.jpg

仕服は、ネクタイをほどいて手作りしました。

茶入れ.jpg


茶巾入れは昔のたばこ入れです。樺細工です。

タバコ入れ.jpg

振出のつもり。小樽の北一ガラスで求めたもので、中にあられ等をいれます。茶器にもします。

菓子入れ.jpg


籠のバッグに一式入りました。

仕組んだ中身.jpg

ホテルではたいていお湯がいただけますし、車で出かけるときはお湯ポットも持っていきます。

疲れた時の一服は最高ですよ。




タグ:茶道具
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

旅の楽しみ季節の花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。