SSブログ

初春  日光二社一寺に参拝(その1) 輪王寺 [旅行、趣味]

1月3日 世界遺産の「日光二社一寺」に参拝。

日光山は、奈良朝の昔、天平神護2年(766年)勝道上人の開基。平安朝に入り坂上田村麻呂の祈願があり、弘法大師の登山による滝尾権現をはじめとする諸堂宇の建立、次いで慈覚大師が三仏堂や常行法華の二つの堂を建立。その後、源頼義、頼朝、実朝等源家代々の信仰厚く、鎌倉期に仁澄法親王が座主に就任、この後、鎌倉期に7代、江戸期に13代の皇族座主の就任をみている。 徳川期には、日光廟が開かれ、家康公、家光公の霊廟が建立された。

 

日光山輪王寺・黒門。輪王寺の表門。皇族を門主と仰ぐ門跡寺の格式を示す門。

輪王寺9.jpg

輪王寺三仏堂は、あいにく現在修理中です。今後10年間かけての大修理。御堂の実物大の写真が設置されています。こんな光景はそうは見られないかもしれない(施工は大林組)。

輪王寺1.jpg

三仏堂は慈覚大師が仁明天皇の勅願により建立された。天台密教形式の伽藍として稀有の建物。

御堂の中に入っての、御本尊の参拝はこれまでどおり可能です。御本尊は、日光山古来の信仰に基づく、金色木彫りの千手観世音菩薩(右)、阿弥陀如来(中央)、馬頭観世音菩薩(左)の三尊坐像を御本尊として安置している。いわゆる「日光三社権現」の本地仏です。

台座からの高さは8m。千手観音は42本の手を持ち、御自分の手2本と40本の手で25の願いを聴いてくださる。馬頭観音は草原の草を食むようにわるい、人の煩悩を食べて下さる観音様との説明でした。

御堂の中の柱は全て高さ25mの一本木だそうで、33工程を経た漆塗りです。修理中のため、腐った部分を継手で補修している様子をみることができます。定期的に補修を繰り返して、当初3年の計画だったそうですが、虫喰い等が見つかったため、10年の大修理となったとのことでした。なお、柱全て伊達政宗公が寄進したそうです。    御堂内部はカメラ使用禁止。

輪王寺2.jpg

 

今日の目的、11時からの日光山輪王寺大護摩堂での護摩祈祷に参加しました。

大護摩堂は、三仏堂の後がわにある。平成10年に完成した護摩祈願の道場で、平安中期の作とされる五大明王を御本尊とします。入母屋造り屋根銅板葺きで全幅約35m、奥行約19m、総高約20m。毎日、朝7時、午前11時、午後2時の3回護摩祈祷や密教修法を行っている。

輪王寺4.jpg

輪王寺3.jpg

輪王寺5.jpg

大護摩堂中はカメラ使用禁止。

本尊は平安時代の五大明王(不動明王、ごうざんぜ明王、ぐんだり明王、大威徳明王、金剛夜叉明王)と江戸時代の十二天とで不動尊曼荼羅を構成、 さらに、七福神、秘仏鎮将夜叉尊、両大師、慈覚大師、法華塔等合わせて三十尊が安置されている。

天井は、国認定彩色選定保存技術保持者の称号を持つ吉原北宰氏が2年半かけて完成させた平成の大昇龍。

護摩堂内で、お護摩の前に七福神詣りにも参加しました。七福神とつながった紐と鈴を持って皆で「福よ来い来い 福よ来い・・」と歌います。

You Tubuにのせてもらいました。よろしければご覧下さい。なかなか楽しい歌です。

<object width="640" height="385"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/jEBzmNOdeEw?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/jEBzmNOdeEw?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="640" height="385"></embed></object>

日光山開基の勝道上人像を紹介します。故立松和平さんの小説「日光」も面白いです。

輪王寺11.jpg

(一部輪王寺発行の「日光大観」を参考にしました。)

 

 

次回は、東照宮を紹介したいとおもいます。

 

 

 


nice!(20)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 20

コメント 7

Sazaby

今年は日光にも訪れたいと思ってます^^
山奥で雪深いんだと勝手に思ってたんですが、
そうでもないんですね(^_^;)
by Sazaby (2011-01-04 10:57) 

branson

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。
by branson (2011-01-04 18:59) 

citron

日光は見どころがたくさんあっていいところですね。
この時期は寒そうですがいつかまた行ってみたいです。
by citron (2011-01-04 19:14) 

旅爺さん

大変な人出のようですがお参りされたんですね。
近年は寒いので近間の神社で済ませています。
by 旅爺さん (2011-01-05 09:08) 

kohtyan

クリスマスの日に行きました。
修理中で残念でした。
参拝客は少なかったです。お正月は多いでしょうね。
by kohtyan (2011-01-05 17:32) 

れもん

Sazabyさん ぜひお越し下さい。今年は雪は少ないようですが、寒さは厳しいです。二社一寺へは駅から徒歩20分位です。

bransonさん あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。

citronさん 日光は自然美と人工美どちらも堪能できるすばらしい所です。若葉のころ良いですよ。
by れもん (2011-01-05 22:50) 

れもん

旅爺さん  毎年行ってるので、寒かったけれどお参りしてきました。いつも車ですが、今年は20年ぶりくらいに日光線(電車)でいきました。時には電車でのんびりもいいですね。

kohtyanさん 修理中で残念でしたね。お正月はいつも参詣の人でいっぱいです。
by れもん (2011-01-05 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。