SSブログ

京都の旅③ 下鴨神社 [京都の旅]

茂御祖神社(通称・下鴨神社)入口

063.JPG

ここから先が糺の森。  この左のほうにある下鴨神社の摂社・河合神社によりました。河合神社の御祭神は玉依姫命で賀茂一族の祖先を祀る神社です。女性の守護だそうでここの絵馬は手鏡の形をして願い事をする人が自分で化粧をするのだそうです。若い人がたくさんいました。

053.JPG

この境内に「方丈記」の著者、鴨長明の「方丈」が復元されています。鴨長明は1155年に下鴨神社禰宜の家に生まれ神職につきますが50歳で出家し洛北大原に隠遁してしまいます。その後世の無常と人生のはかなさを随筆にあらわしたのが方丈記(1212)。長明は方々を点々と暮らしますがその時栖としたのが、、間口、奥行きとも3m四方の「方丈」で移動に便利なように組み立て式になっているそうです。

052.JPG

新古今和歌集にある鴨長明のうた―石川や瀬見の小川の清ければ月も流れをたずねてそすむ―の瀬見の小川。

057.JPG

061.JPG

下鴨神社の朱の楼門をくぐって境内に入ると正面に本殿。その前に言社、7つの社に十二支を守る神様がまつられているので自分の干支のところでおまいり。次に「大炊殿」が公開されているのでそこを拝見しました。

077.JPG

大炊殿(おおいどの)は神饌を調理する社殿で、

070.JPG 

入口の土間に竃(おくどさん)があり中の間が台所、

069.JPG

奥の間は調理した御神料を盛りつけたりするところです。

067.JPG

068.JPG

071.JPG

072.JPG

065.JPG

紅葉がきれいでした。

080.JPG

葵の提灯

083.JPG


nice!(26)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 26

コメント 7

旅爺さん

未だ紅葉が楽しめる神社と林で楽しめましたね。
煌びやかな中に奥戸さんがあったり、昔を偲べましたね。


by 旅爺さん (2012-12-23 06:29) 

まゆまき工房

れもんさん、丁寧に見られていますね。
私が住んだのは、まだ皺一つない若い頃だったので、
あそこにあった!行った!の思い出だけです・・・。

by まゆまき工房 (2012-12-23 08:46) 

旅爺さん

メリ~クリスマ~~~ス♪
今夜のイブを楽しくお過ごしくださいね。
by 旅爺さん (2012-12-24 19:45) 

youzi

゚・:,。★\(*'v`*)♪merryXmas♪(*'v`*)/★,。・:・゚
ステキなクリスマスになりますように★
by youzi (2012-12-24 19:58) 

ぴーすけ君

Best wishes and heartfull greetings for Christmas゚・:,。★
by ぴーすけ君 (2012-12-24 20:39) 

まりっぺ

メリークリスマス♪
by まりっぺ (2012-12-24 21:18) 

はなちゃん104M

12月に入っても、綺麗な紅葉が見られるんですネ。

by はなちゃん104M (2012-12-25 07:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。