SSブログ

京都の旅④ 上賀茂神社  [京都の旅]

正式名称は賀茂別雷神社。

正面は賀茂別雷大神が降臨されたという神山(こうやま)

087.JPG

104.JPG

この盛り砂の上に松葉がさしてあって(右側は2本の左側は3本)、これは神山にある5本の松をあらわしているのだそうです。

093.JPG

境内を流れる小川にかかる橋。石橋ではなく欅の化石だそうでこの橋を渡ると長生きするそうな。

094.JPG

096.JPG

和歌が刻まれている・・風そよぐならの小川の夕暮れはみそぎぞ夏のしるしなりける・・

098.JPG

100.JPG

紅葉も残っていました。

106.JPG

088.JPG

ホテルに戻る途中で菓子司亀末廣で御土産を購入。

110.JPG

仏様用にお干菓子と

225.JPG

一休寺納豆を材料にした「絹のしずく」は抹茶にふさわしくおいしいです。

003.JPG

002.JPG


nice!(36)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 36

コメント 8

森田惠子

和菓子は美しいですね~!
そして、美味しい!
思わず手を伸ばしたくなりました。
by 森田惠子 (2012-12-24 22:19) 

旅爺さん

おはよう御座います。
素晴らしい神社ですね、爺はまだ行ってません。
御庭にはゆったりした川まであるんですね。
お仏壇用にとは気が利きますね、絹のしずくも美味しそう~♪
昨夜のイブは楽しまれましたか?
by 旅爺さん (2012-12-25 05:08) 

はなちゃん104M

そちらも今朝の冷え込みは、今季初くらいでしょうか?。

京都らしい和菓子ですね。
私もいずれ、京都旅行してみたいと思っているんですけど^^。
by はなちゃん104M (2012-12-25 07:16) 

hana2012

上賀茂神社はお社も、お庭もどちらも立派ですね。
そしてこちらでも綺麗な京都の紅葉が!

季節感いっぱいの和菓子は、見て食べる京都の秋って感じでしょうか。
彩りを見せるお干菓子、絹のしずくも、お上品さが感じられます。
by hana2012 (2012-12-25 10:44) 

kohtyan

お菓子は、洋菓子はやめて、和菓子にしました。
メタボ軽減のためです。
by kohtyan (2012-12-25 16:59) 

ナツパパ

おおっ、亀末廣!!
京菓子の正統派ですよねえ。
今の時期でしたか、丹波の黒豆を煮たお菓子があったなあ。
あれ美味しかったんだけど、今でもあるのかしら。
by ナツパパ (2012-12-25 17:32) 

れもん

皆さん nice&コメントありがとうございます。
寒い一日でしたね。
京菓子は京都の旅の楽しみの一つかもしれませんね。色や形がきれいですし、干菓子は日持ちするので御土産にいいですね。
定番の粒あん入りの八ツ橋も勿論買ってきました。これも京都の味をしみじみと感じさせてくれて京都土産にはずせないお菓子です。メタボにならないようにしないと・・。
ナツパパさん丹波の黒豆ありましたよ。私も買ってくればよかったです。



by れもん (2012-12-25 20:12) 

旅爺さん

おはよう御座いま~す♪
連日凄い寒さですね。この後はどちらを旅されるんでしょう?
これからは大みそかにお正月ですが楽しくお過ごしくださいね~♪。
by 旅爺さん (2012-12-26 09:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。