SSブログ

東高野山 医王寺 [神社仏閣]

3月22日 栃木県鹿沼市北半田の東高野山弥勒院 医王寺(真言宗豊山派。本尊は薬師如来)で仏像特別見学会があったので出かけてきました。

004.JPG

金堂 平成20年着工、平成24年11月に落慶。茅葺の屋根が美しい。堂内には薬師如来と両脇侍像(鎌倉時代13世紀、木造、漆箔・金泥塗・截金、玉眼)が安置されている。それに12神将。

唐門と後方の建物は講堂。

010.JPG

弘法大師堂  堂内には美形の弘法大師坐像(14世紀・鎌倉~南北朝時代)が安置されている。

011.JPG

唐門

012.JPG

講堂 内陣中央に聖徳太子自作の伝承を持つ薬師如来坐像(秘仏)が安置される。

西の間には、康応2年(1390)銘の厨子に安置される弥勒菩薩座像(13世紀・金泥に截金細工が施され美しい。)、この寺で最も古いとされる十一面観音菩薩立像(10世紀)や不動明王(12世紀)など多くの尊像が安置されている。

013.JPG

赤門 と 梅の木の後方は鐘楼

014.JPG

帰りにゆっくり二王像(13世紀)を見てきた。

016.JPG

明治35年の台風で損傷をうけその後破損した状態のまま金堂の須弥檀下に保存されていた。昭和58年から平成元年にかけて保存修理が行われた。

017.JPG

仁王門から境内を見た。

018.JPG

医王寺は日光開山の勝道上人の開創とも伝えられる古刹。今回開催された仏像特別見学会は、金堂大改修落慶にあわせ発行された「医王寺の仏像」からつながる初の試みということでした。医王寺の仏像の製作年代や美術様式を調査考証してきた武蔵野美術大の萩原哉先生の解説があって、仏像のすぐそばでしっかり拝観することができました。

IMG_2350.JPG

(金堂内の薬師如来坐像)↑

「医王寺の仏像ー特色①数多くの尊像が伝えられている。→北関東の一地方寺院に伝わる尊像の数としては異例なほどに多い。②尊像の種類が多様である。ⅰ薬師如来信仰の寺(講堂秘仏薬師如来、金堂本尊薬師如来及び両脇侍像、十二神将)ⅱ未来仏・弥勒を信仰する寺(弥勒菩薩像)ⅲ真言密教の根本道場(弘法大師像、不動明王像)③さまざまな年代の尊像が伝えられている。④保存状態の良好な尊像が多い。


nice!(29)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 29

コメント 7

tochi

此処のお寺いいでしょう
桜が綺麗に咲きますよ
正面から見て左側にある建物は昔は学校でした
私の伯母さんが先生していました

by tochi (2014-03-28 07:30) 

hana2014

医王寺は昔まだ粟野の街であった頃、お友達のお友達の関係から数人で遊びに行った事あり。。
れもんさんの記事を読んで・・・まさに歴史ある古刹、桜の時期にでもまた訪ねてみたくなりました。
by hana2014 (2014-03-28 16:28) 

馬爺

東の高野山と謳われているほどの古刹なんですね、医王寺は全国に結構ありますね。
同じ名前でも宗派の違う所もあったりします。
by 馬爺 (2014-03-28 20:41) 

Take-Zee

りっぱな仁王様があるんですね。
今は金網が張ってあったり、ガラス越しの
ところが多く、お写真のようにきれいに
撮れる仁王様は少ないです。
by Take-Zee (2014-03-30 07:54) 

旅爺さん

鹿沼方面は何度も行ってますが、この様な由緒ある素晴らしい寺があるのは知りませんでした。検索して調べってそのうち行って見たいと思います。
by 旅爺さん (2014-03-30 13:03) 

旅爺さん

医王寺は地図で調べて印付けました。
小さな字なので大きな寺があるとは思えないほどです。
あの界隈の寺や神社を探したらすごい数あるんですね。
by 旅爺さん (2014-03-31 18:04) 

お名前(必須)

コメント
by お名前(必須) (2014-04-04 14:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。