SSブログ

月に架かる虹 [雑感]

 最近 「戦没者慰霊の旅  月に架かる虹 」 という本を読みました。




 今年9月30日に出版された本です。

 高田好胤師は大正13年の生まれ、昭和10年に薬師寺に入山し、昭和20年1月学徒出陣で入隊。昭和24年薬師寺副住職に就任し、18年にわたり薬師寺境内で修学旅行生に説法をしました。昭和42年に薬師寺管主、昭和43年法相宗管長に就任、白鳳伽藍の復興のため般若心経による百万巻写経勧進に取組み全国を行脚し、さらに、戦没者慰霊悔過法要のため世界各地の戦跡を巡礼しました。
 その巡礼のことを綴ったのが本書です。

 この本の中で何度も述べられているのは、「海行かば」の歌さながらに、沈んだ船や飛行機と共に海の藻くずとなられた方々やジャングルの奥で草に埋もれたまま眠っている多く方々のおかげで今の私たちの生活があるという思いです。

 船上慰霊の時流したお地蔵様の札が海の中にいる潜水士には雪の様にしか見えなくて、その同じ方向に流れる雪の行き着いた所に船が沈んでいた。船と共に沈んだ方々はきっと雪国の出身者達で、故郷への強い思いにお地蔵様が雪になって見せてあげたのだろうとその潜水士が涙ながらに言った、など、各地での法要の際の出来事を、戦時中にその地で実際に起こったことと共に記されていて涙なしに読むことができませんでした。

 気になったところのうち、ほんの一部を抜粋させてもらいます。

 ~抜粋「310万人を超える方々が、あの大東亜戦争でおかくれになっています。そのうち250万人の方々が軍人、軍属の名のもとにお亡くなりになっているのです。そのおかげで、現在の私たちの生活があることを忘れてはなりません。

 家族の中で誰かが良いことをすれば、家族全体が誇らかな気持ちになります。逆に、家族の中で誰か一人が良からぬことをしでかすと、家族全体が世間に対して肩身の狭い思いをせねばなりません。これを家族一人ひとりの業(ごう)/行為のほかに存在する、共通の業で「共業(ぐうごう)」といいます。

 同様に、日本の国にも我々国民一人ひとりの業のほかに、その国民一人ひとりが受けねばならない国民共通の共業、国の業があります。家には家の、社会には社会の、国には国の共業というものがある。この日本の国の共業というものがある。この日本の国の共業の所感を背負って、私どもの身代わりとなっておかくれになってくださった方々の貴いお命のご遺産が、今日の日本の平和であり繁栄です。過去のお陰を忘れて、これを不真面目にして、家であれ、国であれ、未来豊かに栄えたためしはありません。」~

 戦後70年の今年、安全保障関連法など大切な出来事がたくさんありました。この本は平和と戦争を考える一助になるのではないでしょうか。


 ( ↓  わが家にさいている菊です。)

 


nice!(44)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 44

コメント 7

koh925

高田好胤師が修学旅行生にしている説法をTVで見た覚えが
あります、偉大な方ですね
白い菊は「嵯峨菊」でしょうか。大好きな花です
by koh925 (2015-11-13 22:05) 

hana2015

高田好胤と言えば、薬師寺副住職。…くらいしか知りません。またこの手の本はチョッと苦手で。。
しかし戦死者たちが眠る靖国神社を参拝するのは当然の事。それを隣国の人々にあれこれ文句言われるのって?そんなのおかしいと思います。
戦争に勝ったのは連合国なのに、勝手に日本に勝ったのは自分達の国だなどと…自国に都合の良いように歴史を変えてしまったりして、C国、K国共にもうやりたい放題なんですから。。
by hana2015 (2015-11-13 23:13) 

旅爺さん

戦後70年を超えてノホホ~ンと生きてる爺は当時の軍人の歳をはるかに超えて生きてますが、その人たちの思いに応える事なく生きてる気がします。反省!”
by 旅爺さん (2015-11-14 05:49) 

Take-Zee

こんばんは!
高田好胤さんは私の亡き父と同い年なんでね。
修学旅行でお会いしてお話も聞けました。
お元気でなによりです。

by Take-Zee (2015-11-14 17:10) 

旅爺さん

まだ外国では悲惨な戦争が続いてますが、
今回フランスでのテロも戦争ですね。
ISはまだやると言ってるのが怖いです。
by 旅爺さん (2015-11-15 05:49) 

旅爺さん

紅葉の時期も終わりになってくると、次回のお楽しみは?
寺巡りかな? 博物館とか美術館? 列車の旅に温泉とか、ですか?
by 旅爺さん (2015-11-17 06:29) 

hanamura

今日、図書館で予約できました。順序0人なので近日中に読めます。
「ゲゲゲの鬼太郎」水木しげる先生の本(漫画)の戦史も読んでます。
先日、私も菊花展に行きましたが☆我が家の「菊」がイイですね!
by hanamura (2015-11-17 21:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。