SSブログ

第67番 大興寺(香川県) [四国遍路30年春]

 四国霊場第67番札所 小松尾山大興寺は、天平14年(742)弘法大師の創建で、ご本尊は薬師如来です。


仁王門 ↓  両側に運慶作とされる金剛力士像があります。高さ314㎝、鎌倉初期の作で四国霊場中最大とされます・


 

仁王門をくぐってすぐ階段を上がって本堂の前に出ます。階段わきに大木。


大興寺は現在は真言宗ですが、その昔、真言24坊、天台2坊が甍を連ね同じ境内で真言天台二宗が兼学した歴史を持ちます。そのため 本堂の向かって左側に弘法大師堂があり、向かって右側に天台大師堂がたっています。私達は弘法大師堂の前で法楽を行います。

本堂の中には赤い蝋燭がたくさん灯されていました。「七日燈明」といって赤い蝋燭を七日間灯して祈祷していただくもので病気平癒、安産、良縁等のご利益があるそうです。

  本堂 ↓





nice!(21)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 3

hanamura

子供の頃から仁王門が好きでした。(法多山によく行きました。)ご本尊より身近で、人の姿に近いし、祖母が「仁王様は、こわい顔をしているけど、悪者をお寺に入れず、子供は好きなんだよ。」と話してくれたからだと思います。
さて、四国霊場にもイロイロなお寺さん(62 ?)が、あるのだなぁ・・・と、お考えもイロイロなのだと、受け入れるように致します。
by hanamura (2018-05-12 04:47) 

旅爺さん

お早う御座います。
弘法大師は幾つも寺を建てたのでしょうね。
運慶作の金剛力士像も好きなので見たいです。
いい巡礼されましたね。

by 旅爺さん (2018-05-12 05:50) 

れもん

hanamuraさん 幼いころのいい思い出ですねぇ。四国霊場巡りでしったこといろいろありました。何でも素直に受け入れることの大切さもしりました。

旅爺さん 弘法大師の足跡はあちこちにみられますが、特に四国は特別の地ですね。金剛力士像多くは金網越しで、また、団体で遍路中は時間的制約もあってゆっくり拝見出来ないのがおしいです。
by れもん (2018-05-13 09:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。