SSブログ

嘉祥まんじゅう [和菓子]

6月16日は和菓子の日なんだそうです。

承和15年(848年)のこと、国内に疫病が蔓延したことから、仁明天皇が6月16日に菓子や餅を神前に供え疫病の退散を祈願して、元号を嘉祥(かじょう)と改めたことにはじまると伝わっています。

後醍醐天皇の御代から室町時代へと受け継がれてきた「嘉祥の祝」が江戸時代になると健康と招福を願う行事としてこの日に嘉祥通宝16枚で菓子を求めて食べる風習が庶民の間にも広がり嘉定喰といわ、欠かせない年中行事となりましたが、その嘉祥の祝を現代に和菓子の日としてよみがえらせたということです。


↓ 嘉祥まんじゅう(宇都宮市泉ヶ丘2-1-49 ㈲柏屋菓子店製)

 

厄除招福の札は、6月16日の嘉祥祭にちなみ、東京・日枝神社で祈願したもので嘉祥まんじゅうに添えてくれたものです。


まんじゅうの皮には味噌が入っていてほんのり味噌の香りがし餡はこし餡。やさしい甘さでとても美味しいです。


nice!(46) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。