SSブログ

第83番 神毫山一宮寺 [四国遍路30年秋]

今回は昨年の春と秋、今年の春に続いて最終となる第4回目の旅、第71番から結願の88番までの遍路で、


第1日目(11月12日)は、高松空j港11:10着、貸切バスで空港から最も近い第83を最初に高松市内で昼食の後、第71番から第74番まで。


第83番 神毫山 一宮寺(しんごうざん いちのみやじ)は、真言宗御室派、御本尊は聖観世音菩薩(真言はおんあろにきゃそわか)

創建は奈良時代初期大宝年間(701~704)と伝わり、讃岐の国の一ノ宮である田村神社の別当職となる。神仏分離令によるのではなく、江戸時代初期に高松藩主松平頼常により別当職を解かれ、完全な仏教寺院となっている。


山門 ↓

 

大師堂↓


本堂 ↓  屋根の形がうつくしい。元禄14年(1701)の建立。


鐘楼 ↓


nice!(25) 
共通テーマ:旅行

南禅寺 [神社仏閣]

今年(2018)10月20日の南禅寺です。

臨済宗南禅寺派の大本山南禅寺の山門。








↓ 法堂

 

方丈の小堀遠州作の庭園。石の配置から「虎の児渡し」とよばれている。


↓ 水路閣。この下をくぐって一段と高くなっているところに南禅院があります。亀山天皇の離宮の跡で、南禅地発祥の地。

 

nice!(37) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。