SSブログ

日光東照宮に来ています [茶の湯]

日光東照宮に来ています。国宝陽明門の平成の大修理竣工記念の裏千家献茶式奉賛茶会に参加するためです。


受付を済ませてから時間に余裕があったのできれいになった陽明門をくぐってみました。


 



 





朝の光が反射して美しさが際立ちます。





 



つづく


 


nice!(21)  トラックバック(0) 

下手なスケッチですが [茶の湯]

今日はお茶の稽古日でした。生菓子は 若桜。

若桜.jpg

何時もその日使った和菓子を下手なスケッチで残しています。例えば歳末には蕎麦饅頭

蕎麦饅頭.jpg

正月の花びら餅

花びら餅.jpg

2月にふくじゅそう

フクジュソウ.jpg

夏には涼しげなものを使っていました。

natu.jpg

こうして残しておくのは物忘れに対応するため。次の稽古の時に同じものにならないようにしています。茶の楽しみの一つに季節の和菓子がありますから。

夏の色.jpg

もっと上手に書きたいけれど自分でわかる範囲で良いかとおもっています。菓子と共に、その日習ったことなどメモしておきます。

昨年の春に使った桜はこういうねりきりでした。

桜.jpg


nice!(28)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ヤブツバキ [茶の湯]

今日は、茶の仲間と3ヶ月ぶりに会ってミニ茶会を楽しみました。
ヤブツバキを持って来てくれた人がいました。きれいな赤色でした。



炭を洗う [茶の湯]

風薫る5月、茶の湯の方では風炉の季節になりました。
先日立ち寄った[道の駅サシバの里いちかい]に茶の湯の炭を見つけ買ってきたので、さっそく洗って風炉の炭の準備をしました。


茶の湯の炭は用途別に決まった寸法があります。
炭を切るのは真っ黒になりながらの作業で大変なのですが、購入してきたものは既に切ってあるので今回は水で洗うだけ、天日に干しました。
きれいに洗った炭は使用時に臭いがなく、パチパチはねることもありません。
いい天気に恵まれ、綺麗になりました。



道の駅サシバの里いちかい「とちぎ市貝町木炭組合」で5kgの箱入り、洗う手間を惜しまなければ絶対お薦めです。枝炭もありましたよ。



ミニ茶会楽しみました [茶の湯]

今年は長い年月師事してきた茶道の師匠が亡くなって、しばらくお稽古もなく過ぎていましたが、御法事もすみましたので、いつも一緒にお稽古していた者が集まり食事会をしました。
場所は、地共済施設の「ニューみくら 」です。
お弁当を頂きながら近況等確かめあいました。
これにご飯と味噌汁、食後にコーヒーがついて2000円。
ローストビーフも沢山、おいしく頂きました。
一階食堂では620円の日替りランチ等美味しいものを出してくれるのでお薦めです。
せっかくお茶の仲間が集まりましたので、別室の茶室を借りて、ミニ茶会を楽しみました。

お茶、お菓子、茶花等は持ち込み、軸、お釜その他の道具は、備え付けの物をお借りしての茶会です。軸は「直心是道場」、花はロウバイに椿を活けました。午年もおしまいなので午の香合を飾りました。
菓子は、柏屋の―蕎麦じょうよ。

午後の一時を懐かしい友人達と楽しみました。
ニューみくらには茶室もありますし、食事会のついでにミニ茶会等楽しむのも良いかもしれません。お薦めです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。